2373 第16回「竹島の日」記念式典、竹島・北方領土返還要求運動県民大会の開催について


1.概要
(1) 日時    令和3年2月22日(月)13:30~16:00
(2) 場所    島根県民会館 中ホール
(3) 主催    島根県
          島根県議会
          竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議
(4)参加予定者  235人(来賓・主催者・関係団体等200人、一般募集35人)
         ・新型コロナウイルス感染症対策として例年の半分程度の人数
          で開催

2.式典の内容
(1)主催者挨拶 島根県知事
         竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議会長(島根県議会議長)
(2)来賓挨拶
(3)来賓紹介
(4)感謝状贈呈 研究協力者、資料提供者、体験証言者
(5)特別決議  竹島領土権確立島根県議会議員連盟会長
《 休 憩 》
(6)講演
   (講師)
     ・下條 正男 氏
      拓殖大学国際学部教授、第1~4期島根県竹島問題研究会座長
      専門:日本史
     ・佐々木 茂 氏
      島根県竹島問題研究顧問、第2~4期島根県竹島問題研究会副座長
      専門:日本近代史、歴史教育学

3.関連行事
 〇 竹島資料室特別展示
    ・テーマ
     ①「第4期竹島問題研究会のあゆみ」
     ② 第11回「竹島・北方領土問題を考える」中学生作文コンクール受賞作文
    ・開催期間 令和3年1月13日(水)~3月29日(月)
    ・場所   竹島資料室
    ・開室時間 午前9時~午後5時
    ・休室日  火曜日

4.新型コロナウイルス感染症対策
 〇 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに基づき、感染防止策を実施

5.その他
(1)県ケーブルテレビ協議会により、県内のケーブルテレビ(最大14局)で放送予定
(2)県ホームページにおいて、式典の模様をライブ動画で配信予定
(3)開会前5分間、令和元年度北方領土に関する全国スピーチコンテストに島根県から
   出場し内閣府北方対策本部審議官賞受賞者の発表DVDを上映予定