掲載日 | 令和3年10月19日 |
---|---|
担当 | 防災危機管理課 桐田、長廻 |
TEL | 0852-22-6486 |
メール | bosai-kikikanri@pref.shimane.lg.jp |
2277 北朝鮮による弾道ミサイルの発射事案についての島根県知事コメント
1.本日、北朝鮮から、2発の弾道ミサイルが発射された。
2.9月28日に続いて、度重なる北朝鮮による弾道ミサイル等の発射は、県民の生命、身体、財産を脅かし、国連安全保障理事会決議を無視した重大な挑発行為である。
3.県では、発射情報入手後、ただちに情報収集を行い、島根原子力発電所、島根県内の漁業船、県教育委員会の水産実習船の安全を確認した。
4.政府は、北朝鮮に対して、厳重に抗議することはもちろん、関係国と連携して再発防止に全力を尽くしてほしい。
2.9月28日に続いて、度重なる北朝鮮による弾道ミサイル等の発射は、県民の生命、身体、財産を脅かし、国連安全保障理事会決議を無視した重大な挑発行為である。
3.県では、発射情報入手後、ただちに情報収集を行い、島根原子力発電所、島根県内の漁業船、県教育委員会の水産実習船の安全を確認した。
4.政府は、北朝鮮に対して、厳重に抗議することはもちろん、関係国と連携して再発防止に全力を尽くしてほしい。