掲載日 | 令和5年4月6日 |
---|---|
担当 | 薬事衛生課 久武、細谷 |
TEL | 0852-22-6487/6292 |
メール | yakuji@pref.shimane.lg.jp |
1014 フグによる食中毒の発生について
1 概要
4月6日、出雲市内の医療機関から出雲保健所に「フグ中毒の症状を呈した患者を診察した」旨の連絡がありました。
同保健所が調査したところ、患者は4月4日に海で釣ったフグを、4月5日の夕食に自ら調理、喫食していたことが判明しました。
出雲保健所は、喫食状況及び患者の発症状況から、フグによる食中毒と断定しました。
なお、患者は現在入院中ですが回復傾向にあります。
2 県民の皆様へ
○ フグは猛毒のテトロドトキシンを持っており、種類によって有毒部位が異なります。
○ 近年、釣り人などが自ら釣ったフグを処理、調理したことによる食中毒が発生しています。
○ 処理には専門的な知識が必要です。素人調理は極めて危険ですのでやめましょう。
詳細は別添資料をご覧ください。
4月6日、出雲市内の医療機関から出雲保健所に「フグ中毒の症状を呈した患者を診察した」旨の連絡がありました。
同保健所が調査したところ、患者は4月4日に海で釣ったフグを、4月5日の夕食に自ら調理、喫食していたことが判明しました。
出雲保健所は、喫食状況及び患者の発症状況から、フグによる食中毒と断定しました。
なお、患者は現在入院中ですが回復傾向にあります。
2 県民の皆様へ
○ フグは猛毒のテトロドトキシンを持っており、種類によって有毒部位が異なります。
○ 近年、釣り人などが自ら釣ったフグを処理、調理したことによる食中毒が発生しています。
○ 処理には専門的な知識が必要です。素人調理は極めて危険ですのでやめましょう。
詳細は別添資料をご覧ください。