2850 冬季の食中毒注意報の発表について


 県内の感染性胃腸炎(いわゆる腸感冒)の患者数が増加しており、食中毒の発生しやすい時期になったことから、冬季の食中毒注意報を発表します。
 冬季に発生する食中毒の主な原因としては、ノロウイルスがありますが、ノロウイルスは感染性胃腸炎の主な原因でもあります。
 食品の調理、製造に携わる方、家庭で調理をされる方など、下記を参考に食中毒を予防しましょう。

【ノロウイルス食中毒予防のポイント】
①健康管理
・嘔吐、下痢等の症状がある人は、調理を控えましょう。
②手洗い
・トイレの後、調理の前、食事の前にはしっかりと手洗いを行いましょう。
・手拭きは清潔なものを使用しましょう。
③加熱・消毒
・食品(特にカキ、アサリ等の二枚貝)の調理にあたっては、中心部まで十分に加熱しましょう。
・調理器具は、使用後に洗浄消毒をしましょう。

※詳細は別添(報道発表資料)をご覧ください。