掲載日 | 令和7年3月21日 |
---|---|
担当 | 社会教育課 長﨑愛璃 |
TEL | 0852-22-5429 |
FAX | 0852-22-6218 |
メール | shakaikyoiku@pref.shimane.lg.jp |
2988 令和7年度子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人) 文部科学大臣表彰
令和7年度の被表彰者が決定し、本県からは下記の学校等が表彰を受けることになりました。
1 趣旨
読書活動の一層の推進を図り、国民の間に広く子供の読書活動についての関心と理解を深めるために、子供が積極的に読書活動を行う意欲を高める活動において特色ある優れた実践を行っている学校・園・図書館・団体(個人)に対し、その実践をたたえ文部科学大臣が表彰する。
2 被表彰学校・園、図書館、団体
⑴ 学校・園:社会福祉法人川本福祉会 川本保育所(川本町)
大田市立川合小学校(大田市)
松江市立第二中学校(松江市)
島根県立益田養護学校 (益田市)
⑵ 図 書 館:松江市立中央図書館(松江市)
⑶ 団 体:スウィートポテトの会(大田市)
3 主な取組状況
別紙のとおり
4 表彰式
4月23日の令和7年度「『子ども読書の日』記念 子どもの読書活動推進フォーラム」において、国立オリンピック記念青少年総合センターにて表彰式が行われる予定。
1 趣旨
読書活動の一層の推進を図り、国民の間に広く子供の読書活動についての関心と理解を深めるために、子供が積極的に読書活動を行う意欲を高める活動において特色ある優れた実践を行っている学校・園・図書館・団体(個人)に対し、その実践をたたえ文部科学大臣が表彰する。
2 被表彰学校・園、図書館、団体
⑴ 学校・園:社会福祉法人川本福祉会 川本保育所(川本町)
大田市立川合小学校(大田市)
松江市立第二中学校(松江市)
島根県立益田養護学校 (益田市)
⑵ 図 書 館:松江市立中央図書館(松江市)
⑶ 団 体:スウィートポテトの会(大田市)
3 主な取組状況
別紙のとおり
4 表彰式
4月23日の令和7年度「『子ども読書の日』記念 子どもの読書活動推進フォーラム」において、国立オリンピック記念青少年総合センターにて表彰式が行われる予定。