掲載日 | 令和7年3月25日 |
---|---|
担当 | 薬事衛生課 永井、柳楽 |
TEL | 0852-22-6292/5264 |
メール | yakuji@pref.shimane.lg.jp |
3000 出雲保健所管内における食中毒の発生について(第2報)
1 概要
「洋食屋さん リーヴェ」(出雲市塩冶有原町4丁目65-2)を原因施設とする食中毒については、3月22日に発表したところですが、保健環境科学研究所及び浜田保健所における検査の結果、患者便及び従事者便からノロウイルスが検出されたことから、出雲保健所はこれを病因物質としました。
また、出雲保健所における調査の結果、新たに患者6名を確認しました。
2 県民の皆様へ
現在、「冬季の食中毒注意報」を発表中です。以下を参考に食中毒を予防しましょう。
①健康管理
嘔吐、下痢等の症状がある人は、調理を控えましょう。
②手洗い
トイレの後、調理の前、食事の前にはしっかりと手洗いを行いましょう。
手拭きは清潔なものを使用しましょう。
③加熱・消毒
食品(特にカキ、アサリ等の二枚貝)の調理にあたっては、中心部まで十分に
加熱しましょう。調理器具は、使用後に洗浄消毒をしましょう。
詳細は、報道発表資料をご確認ください。
「洋食屋さん リーヴェ」(出雲市塩冶有原町4丁目65-2)を原因施設とする食中毒については、3月22日に発表したところですが、保健環境科学研究所及び浜田保健所における検査の結果、患者便及び従事者便からノロウイルスが検出されたことから、出雲保健所はこれを病因物質としました。
また、出雲保健所における調査の結果、新たに患者6名を確認しました。
2 県民の皆様へ
現在、「冬季の食中毒注意報」を発表中です。以下を参考に食中毒を予防しましょう。
①健康管理
嘔吐、下痢等の症状がある人は、調理を控えましょう。
②手洗い
トイレの後、調理の前、食事の前にはしっかりと手洗いを行いましょう。
手拭きは清潔なものを使用しましょう。
③加熱・消毒
食品(特にカキ、アサリ等の二枚貝)の調理にあたっては、中心部まで十分に
加熱しましょう。調理器具は、使用後に洗浄消毒をしましょう。
詳細は、報道発表資料をご確認ください。