1004 令和7年度島根県盲ろう者向け通訳・ガイドヘルパー養成講座の開催について


この講座は、島根県が島根県障害者社会参加推進センター及びしまね盲ろう者友の会に委託して実施するものです。
講座内容の詳細は、別添の募集チラシをご確認ください。


                    記
1.目的
 盲ろう者の福祉に理解と熱意を有する方に、コミュニケーション手段及び移動介助の指導を 
 行い、通訳・ガイドヘルパーを養成し、盲ろう者の福祉の増進に資することを目的とする。
2.受講資格
 1)県内在住の18歳以上(高校生不可)で、盲ろう者の福祉に理解と熱意を持っていただ   
   ける方(必ずしも、手話や点字を習得している必要はありません)
 2)講座の全日程を受講できる方
 3)本講座修了後派遣登録をしていただき、通訳・介助活動をしていただける方
3.会場
 斐川文化会館 第1研修室(出雲市斐川町荘原2166-1)
4.期間
 令和7年6月~12月 月に2回、全14回
 詳細は募集チラシをご確認ください。
5.講座内容
 盲ろう者への理解(講義)、擬似体験、手話、点字、ガイドヘルプ(実習)等
6.受講定員
 16名
7.受講料
 5,000円(テキスト、資料)+副教材代
8.応募方法
 別添の受講申込書に必要事項を記入のうえ、「郵送」又は「メール」でお願いします。
(申込締切 令和7年5月31日(土)必着)
9.申し込み、問い合わせ先
 〒690-0012 松江市古志原2丁目25-25 原 朱実 方
  しまね盲ろう者友の会事務局
 TEL:090-7504-4294  E-mail : shimanedb107@gmail.com