掲載日 | 令和7年4月3日 |
---|---|
担当 | 政策企画監室 長野 |
TEL | 0852-22-6705 |
FAX | 0852-22-6707 |
メール | seisaku-kikaku@pref.shimane.lg.jp |
1011 令和7年度 「石見の日」の実施について
知事が地域の実情を把握するため、石見地域の現場を訪問する「石見の日」を下記により実施します。
記
1.実施概要
⑴ 日 時 4月5日(土)15:30~16:30
4月6日(日)10:30~15:00
⑵ 場 所 津和野町
⑶ 内 容
4月5日(土) 流鏑馬神事 練習視察
4月6日(日) 流鏑馬神事 参列 ※知事は総奉行役で参加します。
2.「石見の日」、「隠岐の日」について
石見・隠岐地域が県庁から遠距離にあることから、地域の実情を把握するため、知事が直接両地域に出かけて、関係者との意見交換や現場訪問を実施する。
記
1.実施概要
⑴ 日 時 4月5日(土)15:30~16:30
4月6日(日)10:30~15:00
⑵ 場 所 津和野町
⑶ 内 容
4月5日(土) 流鏑馬神事 練習視察
4月6日(日) 流鏑馬神事 参列 ※知事は総奉行役で参加します。
2.「石見の日」、「隠岐の日」について
石見・隠岐地域が県庁から遠距離にあることから、地域の実情を把握するため、知事が直接両地域に出かけて、関係者との意見交換や現場訪問を実施する。