掲載日 | 令和7年4月7日 |
---|---|
担当 | 産業振興課 藤井 |
TEL | 0852-22-6647 |
メール | sangyo-shinko@pref.shimane.lg.jp |
1019 島根県ものづくり産業エネルギーコスト削減対策 緊急支援事業補助金の公募を開始します
エネルギー価格高騰の影響を受けている県内中小製造業者が行う、エネルギーコスト削減のための設備更新等を対象とした標記補助金の公募を開始しますので、お知らせします。
記
1.目的
エネルギー価格高騰の影響を受けている県内製造業者に対して、エネルギーコスト削減効果が高い設備投資等の導入に要する経費の一部を補助することにより、県内製造業の経営基盤強化を支援します。
2.公募の実施
〔公募期間〕
令和7年4月7日(月)~令和7年5月30日(金)17:00まで
〔対象者の要件〕
・県内に主たる事業所を有する中小企業者のうち製造業者(みなし大企業を除く)
・過年度において本補助金の交付を受けていないこと ほか
〔対象事業の要件〕
・エネルギーコスト高騰の影響を受けていること
・対象設備等を導入し、エネルギーコスト削減に繋がる取組であること
・事業の継続に必要であること
3.問合せ先
島根県商工労働部産業振興課 次世代産業育成・産学官連携スタッフ
電話 0852-22-6647 E-mail mono-ene@pref.shimane.lg.jp
なお、各要件等の詳細は、島根県産業振興課のホームページをご確認ください。
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/sangyo/kyousou_project/monodukuri_henkaku_pj/sogoshien_manufacturing_Industry/mono_energycost.html
記
1.目的
エネルギー価格高騰の影響を受けている県内製造業者に対して、エネルギーコスト削減効果が高い設備投資等の導入に要する経費の一部を補助することにより、県内製造業の経営基盤強化を支援します。
2.公募の実施
〔公募期間〕
令和7年4月7日(月)~令和7年5月30日(金)17:00まで
〔対象者の要件〕
・県内に主たる事業所を有する中小企業者のうち製造業者(みなし大企業を除く)
・過年度において本補助金の交付を受けていないこと ほか
〔対象事業の要件〕
・エネルギーコスト高騰の影響を受けていること
・対象設備等を導入し、エネルギーコスト削減に繋がる取組であること
・事業の継続に必要であること
3.問合せ先
島根県商工労働部産業振興課 次世代産業育成・産学官連携スタッフ
電話 0852-22-6647 E-mail mono-ene@pref.shimane.lg.jp
なお、各要件等の詳細は、島根県産業振興課のホームページをご確認ください。
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/sangyo/kyousou_project/monodukuri_henkaku_pj/sogoshien_manufacturing_Industry/mono_energycost.html