1020 子育てしやすい職場づくり奨励金の対象が「介護」にも広がりました


 子育て・介護と両立できる職場づくりに取り組む企業を応援します。
 これまでの奨励金は「子育てと仕事の両立」ができる職場環境整備を促進するものでしたが、令和7年度から新たに、「介護と仕事の両立」にも対象を広げています。

1 「子育て・介護と両立しやすい職場づくり奨励金」の概要
 子育てや介護をしながら柔軟に働き続けることができる職場環境づくりに取り組む、中小・小規模事業者等に奨励金を支給します。

2 拡充の内容
・時間単位の年次有給休暇制度に係る奨励金の支給要件に、介護をしている労働者が利用した場合を追加
・奨励金の支給対象制度に介護短時間勤務制度を追加

3 対象事業者
 県内に本社又は主たる事業所がある中小・小規模事業者等が設置する従業員数50 人未満の県内の事業所

4 支給要件
 以下のいずれかの制度を導入し、子育て又は介護をしている労働者の利用実績があること
 ① 時間単位の年次有給休暇制度【拡充】
 ② 育児短時間勤務制度
 ③ 介護短時間勤務制度【新規】
  ※②、③は代替制度も可
  [代替制度]フレックスタイム制度、始業終業時刻の繰上げ繰下げ

5 支給額
 ①    10万円/事業所
 ②又は③ 10万円/事業所
  ※1事業所につき①は1回限り、②又は③は、いずれかを1回限り(最大20万円)