1154 令和7年度健康長寿しまね推進会議の開催について


 島根県では、健康長寿日本一を目指し、県民自らが健康づくりに取り組めるよう環境の整備を進め、健康寿命の延伸を図っています。このたび、地域で主体的に取り組まれている健康づくりの取組の共有や、関係機関間の関係づくり等を目的に、丸山知事出席の下、標記会議を開催します。

■「しまね健康寿命延伸プロジェクト」について
 島根県では、令和2年度より「しまね健康寿命延伸プロジェクト」として、健康寿命のさらなる延伸を図るため、県民自らが健康づくりに取り組めるよう環境整備を推進しています。
 また、このプロジェクトでは、地域や職域の健康課題解決に向けた取組や、人と人とのつながり、住民同士の支え合いを重視した住民主体の健康なまちづくり活動を進め、県民、関係機関・団体、行政が一体となった県民運動を推進するため、各二次医療圏域にモデル地区を設定し、取組を展開しています。

■概要
1.日時 令和7年5月15日(木)14:30~16:30
2.場所 島根県民会館 多目的ホール
3.内容 (1)取組事例の紹介
       益田市 種地区保健班(令和6年度健康づくり活動表彰 島根県知事賞受賞)
       出雲市高松地区(しまね健康寿命延伸プロジェクト モデル地区)
     (2)令和6年度取組報告、令和6~8年度の重点取組方針について
     (3)グループワーク