掲載日 | 令和7年1月30日 |
---|---|
担当 | 産地支援課 藤江 |
TEL | 0852-22-5127 |
メール | sanchishien@pref.shimane.lg.jp |
2697 島根県オリジナルぶどう「神紅」の未利用資源を活用した産官学連携(ポーラ・島根大学・島根県)による取組第2弾 ~洗髪料・ヘア・頭皮用トリートメントを販売開始~
島根県では、神紅のブランドコンセプト「ものづくり・まちづくり・ひとづくり」に基づいた取組の一環として、生果販売に捉われない商品開発を目指し、島根大学、株式会社ポーラと連携した取組を行ってきました。株式会社ポーラでは、神紅の副梢から抽出したエキスを配合した、ハンド美容液(商品名:フロムロストゥービューティー ハンドコンフィチュール)を商品化し、令和5年1月から販売され、好評につき令和6年9月から定番商品となっています。
このたび、副梢を活用した商品の第2弾として、洗髪料・ヘア・頭皮用トリートメント(商品名: フロムロストゥービューティー ヘッドスパジェラート)が令和7年4月1日から販売されることとなりました。
商品の原材料となる副梢は、令和6年度より生産者から供給されており、廃棄されていた未利用資源を活用した商品開発が、新たな価値を生み出すだけでなく、環境に配慮した取組であるとともに、生産者の所得の確保に繋がることが期待されます。
※副梢:新梢の葉の腋から出てくる枝。日当たりを良くし、果実の生育を促進するため、栽培
途中で摘み取られ廃棄される未利用資源
このたび、副梢を活用した商品の第2弾として、洗髪料・ヘア・頭皮用トリートメント(商品名: フロムロストゥービューティー ヘッドスパジェラート)が令和7年4月1日から販売されることとなりました。
商品の原材料となる副梢は、令和6年度より生産者から供給されており、廃棄されていた未利用資源を活用した商品開発が、新たな価値を生み出すだけでなく、環境に配慮した取組であるとともに、生産者の所得の確保に繋がることが期待されます。
※副梢:新梢の葉の腋から出てくる枝。日当たりを良くし、果実の生育を促進するため、栽培
途中で摘み取られ廃棄される未利用資源